ボズの日記(Diary of VOZ)

VOZ(声)。ついついアタマの声に騙されてココロの声を聞き逃してしまいがちな毎日ですが、ダレカの声にも耳を傾けながら書いていきたいと思います

田淵幸一のホームラン

 僕は幼い頃からの阪神ファンです。新潟出身ですし、まわりには関西の人間は一人もいなかったんですけど、、。実際、友達は100%巨人ファンでした。1975年に”赤ヘルブーム”があった時には突然広島の赤い野球帽をかぶるやつが増えましたけど。

 なので、同じ新潟出身で虎党の代表的存在になっている俳優の渡辺謙さんにはすごくシンパシーを感じてしまいますw。

 どうして僕がタイガース・ファンになったのかあらためて考えたんですけど、たぶん保育園の頃、見ていた図鑑でいちばん強い動物は何?みたいなページがあって、主役がライオンだったんですけど、それの対抗馬として虎も乗ってたことがきっかけだった気がします。

 なぜか僕は1番のものよりその対抗馬を応援する気質が生まれつきあるみたいで、百獣の王ライオンのライバルである虎をチーム名にしていて、本拠地が東京に次ぐ二番手の大阪で、人気NO.1の巨人のライバルである、と、阪神は”対抗馬”の条件を完璧に揃えていたわけです。

 「巨人の星」も花形満にひたすら肩入れして見ていました(花形のキャラはどう考えても阪神っぽくはないですけど)。

 野球シーズン中は家に届いた新聞のスポーツ欄を真っ先に広げて阪神の試合結果をチェックしてから小学校に行ったものです。

 昨年はその頃のことがふと懐かしくなって、久々に阪神にズッポリハマろうと思って<虎テレ>に契約して、ネットで試合をたくさん見ました(2軍の試合までw)。そうしたら日本一にまでなったのでホントびっくりしました。

 

 小学校の頃、僕が特に好きだった選手が田淵幸一さんで、これまたいちばん人気があってホームランを打っていた王選手の対抗馬だったからなんです。

 で、当時阪神が新潟で試合をしたことがありました。相手は大洋ホエールズ(今のDeNAベイスターズ)でした。たぶん僕はすごい興奮していたんでしょう、それを見かねて野球になんて全く興味のなかった父が僕を連れて行ってくれたんです。

 ホームランボールをキャッチできるようにグローヴと、万が一田淵選手からサインがもらえたらと思ってボール(近所のスポーツ店に硬式球がなかったので軟式球でしたがw)も持っていきました。

 試合が行われたのは鳥屋野(とやの)球場というところでした。席はレフトスタンドの真ん中より少し前くらいだったと思います。

 そして、その試合で田淵(ここから呼びすてになります。すみません)はホームランを打ったんです。

 大谷翔平のホームランはスタンドまで一気に”ズドン”みたいな打球が多いですけど、田淵のホームランは高々と舞いあがる”滞空時間の長い美しい放物線”を描くことで野球ファンからは知られていました。そのときのホームランも僕の頭上の少し左側をまさに”高々とした放物線”で超えて行きました。

 試合の内容は完全に忘れていたのですが(苦笑、大好きだった田淵のホームランを見上げていたあの瞬間の映像だけは今も頭の中にはっきり残っています。ちょっと大げさなんですけど、夢のような記憶として。

 でも何十年も経ってみるとその記憶は本当に夢だったんじゃないかとも思えてきて(もう自分の記憶力に自信が持てない年齢なんです)無性に気になってネットを調べたら見つかりました。

 1973年5月13日 阪神1-5大洋

 阪神は負けてたんですね(苦笑。そして、田淵が13号ホームランを打ったとありました。阪神の唯一の得点が田淵のホームランだったわけです。そして、それが鳥屋野球場で行われた最初で最後の阪神の公式戦だったそうです。

 そう思うと、あの場にいれて本当に幸運だったんだなと思いました。5年前に亡くなった父親に心から感謝できる数少ないことのひとつですね(笑。

 

 

www.youtube.com