ボズの日記(Diary of VOZ)

VOZ(声)。ついついアタマの声に騙されてココロの声を聞き逃してしまいがちな毎日ですが、ダレカの声にも耳を傾けながら書いていきたいと思います

”しっくり”探しの旅〜キッチンスポンジ

 ついつい見てしまう番組に、土曜の朝にやっている「サタデープラス」があります。特にその中の”ひたすら試してランキング”なんですけど、

”どら焼き”とか”冷凍チャーハン”とか毎回1品目選んで、いろんなメーカーから発売されているものを実際食べたり、試したりしてランキングを出す、というコーナーです。

 きっかけはコロナのステイホーム期間になったばかりの頃だったと思うんですが、キッチンスポンジを取り上げていたのをたまたま見て、それで1位になった”サンサンスポンジ(ダイニチコーポレーション)”を買ってみたんですよね。単にステイホーム中のでやることがなかったから(苦笑。で、これがすごく良くかったんです。

  うちは妻が料理を作ってくれるので僕は食器洗い担当を長年やっているんですけど、それまでは、飽きないようにスポンジはいろいろ変えてたんですね。でも、これを使い始めたらもう、使いやすさとか手の馴染み具合とか耐久性とか、猛烈に”しっくり”したんです。以来、3年以上ずっとこれですw。

 日用品や日常食べるものは、誰だってなるべく良いものがいいわけですから、そういう情報として貴重なコーナーだと思いますが、情報だけだったら番組のHPで結果だけチェックすればいいわけで、僕がついつい見ちゃうのは、

 いろいろ試して、たくさんハズレや失敗も経験してから、ベストなものにたどり着く、

  というプロセスが好きだったからだってことに気づいたんです。

  逆に、その時その時の流行やトレンドをただただ追いかけてさまよい続けるような姿勢は昔からどうも性に合わなかったんですよね。

 ただ、今みたいな不安が充満しているような世の中では、”しっくり”という感覚がすごく大事になっていくように僕は思うんです。”トレンド”じゃなく”しっくり”するものを一つ一つ見つけていくことが結果的に自分のメンタルを守ってくれるというか。

 でも”しっくり”って強い刺激がある感覚じゃないですから、ストレスが多いと麻痺してしまうこともある気がします。あと、同調圧力じゃないですけど、すごく流行っているからとか、〜ですごく高く評価されてるからとか、みんなと同じものを受け入れちゃって安心することも、”しっくり”とは真逆の行為です(内心はそれほどじゃないと思うことだって多いですよねw)。

 食べ物で言ったら、毎日3食食べちゃうみたいな中毒性のあるものじゃなくて、気がついたら何年も毎週何回かは食べてた、みたいな”飽きないもの”でしょうか。

 人間関係だったら、いまだにずっと連絡を取り合っている数少ない友達なんていうのはすごく大事ですよね。

 ”しっくり”するものってある意味自分を映しだしているものですから、日常のささやかなものから人間関係まで、いろいろ試して失敗しながらながら、自分がしっくりするものを一つ一つ見つけていく<しっくり探し>こそが、実は<自分探しの旅>なんじゃないかなんて思ったりもします。

 僕の場合はそのきっかけが、キッチンスポンジだったわけですが(笑。

dainichi-corp.co.jp